



・7:30~8:00にはご来場くださいませ。
・OKのところに、駐車OK!乗合いでご来場いただけると助かります!
なお、仲間同士で使うなら駐車場にテントOK!
マイクは聞けるようにしてください!
・受付いただいた時点で、チームに1ポイント
体重図れます。75キロ以上はプラス1ポイント!85キロ以上はプラス2ポイント
・ドラミは8:10~8:25 遅れないようにおねがいします!

・上記、資料②より 自分のクラスを確認する!
・自分の走行クラスの5分前になったら、乗る号車の抽選を、受付にて受ける
・自分のクラスになったら、抽選を受けた号車にて遊ぶ
・運営の方で、予選のタイムを参考に決勝レースのクラス分けをします。
・号車は、受付にて抽選をいたします!
・グリッドは、運営側で発表いたします!
★各クラス、優勝4ポイント(副賞アマギフ3000円w)、2位2ポイント、3位1ポイント 所属チームに入ります!
・昼休みの時間帯に、チーム分け&ドラミやります!
・各チームに分かれて、作戦会議の時間アリ!
・ルールにのっとり、イチバン周回したチームの勝利♪
★優勝10ポイント(チーム員全員アマギフ1000円)、2位7ポイント、3位5ポイント、4位4ポイント
5位3ポイント、6位2ポイント、7位以降全員1ポイント
流れの説明
① スタートは、ルマン方式w
スタートドライバーは、カートまで走り、お好きなカートに乗ってレーススタートw
注意!スタートドライバーは必ず、チャック付きのポケットに計測器を入れること!破損は5万円です!
②ドライバーチェンジ!
ピットロードに入り、乗っていたドライバーはキッチンタイマーを作動させる!
ドライバーチェンジ表に名前を書く
キッチンタイマー1分経過したら、次のドライバーはスタートできる。
注意①キッチンタイマーは、3つしかありません( ̄ー ̄)つまり、、、
注意②ドラチェン表に名前が書けるのは、次のドライバーがスタートするまで!
ぺん銀リレー、ルール(当日、ルール増えますw)
① 規定周回…1人10周~18周すること 違反時、2周減算
② 激しい接触 違反時1周減算
③ 正当な理由なしにチーム員全員走らなかった。 3周減算
④ ドライバーチェンジ時の違反 違反時、2周減算
⑤ ピットロードでのカート接触 1周減算 多分多いぞw